- この講座では「わかるレクチャー」の作り方・伝え方の基礎を固めます。
- 受講者中心主義のわかりやすい講座内容の組み立てと、講師としての基本的な立ち居ふるまいが向上します。
- プレゼンテーションの王道スキル「企画・内容・デリバリー(伝え方)」+講師向け特有のTIPSで、効果的に教えるセオリーを学ぶことができます。
- 模擬講義も含めてガッツリ学ぶ1日講座、講師のエッセンスを学ぶ短縮版、業種に合わせた教え方のコツなど、主催者様のニーズに合わせてアレンジします。
こんなことでお困りではありませんか?
人事・研修ご担当者様
- 新入社員研修等で社内業務や専門知識を教える社内講師を養成したい
- 業務の知識と経験は豊富だが、大勢の前で教えた経験は少ない講師の不安を減らしたい
- 講師が一方的に話す座学ではなく、受講者の反応を引き出しながら研修ができることを目指したい
講師ご担当者様
- 講師経験はないが、社内での研修講師を頼まれている
- 人前で話すのは苦手だ
- 受講者がわかるように伝えるにはどうしたらいいか知りたい
- 受講者を飽きさせない伝え方を身につけたい
- 受講者を眠らせないコツを知りたい
受講の効果
大人を教える秘訣がわかった!これならやれる!と自信がつきます
- 受講者にとって学ぶ目的が明確になる講座の企画のコツがわかった!
- 受講者のやる気を引き出す関わりがわかった!
- 簡単で伝わりやすい講座の組み立て方がわかった!
- 信頼感があって興味を引く話し方がわかった!
- 学びを深める問いかけ・質問のしかたがわかった!
受講者の声
講師の経験がなく、基礎もしっかり学んだことが無かったのでとても為になりました。テキストを見て重要なポイントはわかりましたが、実戦できるためには慣れが必要で、模擬講義で実際に話す経験ができるのがとても重要だと実感しました。対話型なので自分の話ばかりでなく、相手の状況・言葉を聞くことがとても必要だと感じました。
研修講師の時だけでなく、相手への伝え方やプログラムの設計など、日常の業務でも使える知識ばかりで良かった。
伝え方の具体例を講師の方が体現してくれたことで良いものと悪いものそれぞれ実感できました。お客様へのプレゼンの仕方に大きく通ずる点(話し方、相手が否定的な事を返した時の対応など)がありました。
模擬講義でフィードバックをもらって、自分のできていることとできていないことが見えました。他の人の発表を聞いて、どういう発表が引き込まれるのか体感できたので参加して良かったです。話の組み立て方、聞き手を引き込むための手法、実践で使える手法等が多く身につきました。
プログラム
対象 | 社内(庁内・院内)研修講師、セミナー講師 |
テーマ | 講師力養成 |
日程 | (集合)6.5時間 (オンライン)7時間 事前課題:3〜5分の模擬講義の準備 (【短縮版】講師の心構え・表現力・大人を教えるポイント等)1.5〜3時間 |
推奨受講人数 | 5名〜12名 |
実施方法 | 集合 または オンライン(Zoom) レクチャー+実習 |
実績 | 自治体:庁内講師養成研修 ITコンサルティング企業:社内講師養成研修 (短縮版) 自治体:消費者学習講師養成講座 自治体:社会教育講師養成講座 |
時間 | 内容 |
---|---|
7時間 | 1.講師のスキルの土台になる心理学 2.企画 聴きたくなるテーマ・内容がピタッと決まる企画の秘訣 ●目的が決まる魔法の質問 ●受講生分析 ●環境分析 3.内容 頭に入りやすい内容の設計 ●講座のはじまり つかみが大切 ●肯定的な言葉を選ぶ ●わかりやすい説明の最強パターン ほか 4.表現 信頼される自分らしい表現力の磨き方 ●棒読みにならない話し方・声の使い方 ●LSTとアイコンタクト ほか 5.大人を教えるポイント ●心理的環境を整える ●知識と経験を結びつける問いかけ ほか 6.模擬講義とフィードバック 7.ふりかえりとまとめ |